発達障害 ADHD を考えてみる!

大学生です。思ったことをぽつぽつと。

ADHDと理系脳

最近Twitterを始めた。Twitterで「ADHDあるある」と検索すると、色々な人のADHDによる悩みの呟きを見ることができる。これが面白い。

本には載っていない、もっと身近な、主観的だからこその「あるある〜」を見ることができる。普段何気なくしていたことや感じていたことが、ADHDの特徴であった、ということにTwitterの呟きで気付かされたことも少なくない。Twitterは有力な情報源だ。

ADHDについての知識が増えるにつれて、同時に自分の姿が前よりもよく見えるようになった。得意と不得意、できるとできないの境界線がわかってきたのだ。

その一つに。視覚的で具体的な思考が得意ということがある。このことは前からうすうす感じておりこの一年ではっきりしたと思う。レポートを書くとき、歴史や文化ではなく、建築や美術品(できれば直接見に行けるもの)をテーマに書くと書きやすいし評価も良いことから気づいたのだ。しかし、ADHDの特徴の一部だと知ったのは本からの情報だ。他の人よりもはるかに優れていると書かれていたのは嬉しい。

視覚的な思考と言われてもピンとこない方もいるかもしれないけど……
例えば、料理やものづくり、修理である。また、数学や物理、地学も含まれると思う。それから化学式なんかもそうだ。もちろん思考の仕方の話なので得意不得意一概には言えない。全ての科目を上手く視覚的思考で捉えて勉強できればよいのだ。

ともかく、ADHDは完全な理系脳であると思う。暗記が苦手だから歴史科目は致命的だし。

その衝動性や不注意性からも、ADHDの女性の中には自己認識が男性に傾く人もいるという。理系脳な点もそれを促してるのかなー



12/19 追記
理系脳と文系脳という書き方をしたが、右脳と左脳の強さのバランスの差だろうな